高い美容効果を秘めているハーブって…?
~ハーブの力で紫外線に負けない美肌づくりをしましょう~
4月に入り、春めいてきたと思ったら一気に暖かく、時には暑い日も増えてきましたね。
その中で悩ませる紫外線の量は4月中旬頃から増え始め、7・8月がピークに。そして要注意期間は9月中頃まで続きます。1年の約半分の間、紫外線対策は怠れないですね。
お肌や髪への直接的なケアはもちろんのこと、体内からのインナーケアも必要なこれからの時期。今回は内側からケアするのに効果的なハーブをご紹介します。
◆ローズヒップ◆
○美肌をつくるビタミンCが豊富○

ローズヒップはバラの果実のことです。小さく真っ赤な実一粒ずつに、豊富な栄養分を蓄えています。
1番の特徴は「ビタミンCの爆弾」と言われるほどビタミンCが豊富で、レモンの約20倍とも言われています。また若々しさの為に効果的なビタミンA・E、リコピンなどが含まれるのもメリット。美肌をつくる栄養がたっぷり含まれています。
○腸内環境を整える・ダイエットにも効果的○

ローズヒップには「ペクチン」という水溶性食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸内に入ると善玉菌のエサ、善玉菌を増やして腸内環境を整える作用があります。その結果、便秘対策にもつながります。
また水溶性食物繊維は、コレステロールや余計な塩分を吸着して対外へ排出するサポートしてくれます。
○溜まりやすい疲れも解消○

「しっかり寝ているはずなのに疲れが取れない」「いつも体が重たい」ということはありませんか?
疲労が溜まってしまっている時というのは、体の中の免疫機能が低下しがちです。
ローズヒップに含まれるビタミンCは体内の免疫機能向上にも効果的で、疲労回復にも役立ちます。就寝前にローズヒップティーを飲む習慣を付け、寝ている間に効率よく疲労を回復させましょう。
酸味が苦手という方も多くいらっしゃると思います。そういうときにはお砂糖やハチミツを加えることでマイルドになります。是非お試しください♪
内側から"綺麗"を目指せるローズヒップティー。午後のひとときや夜のリラックスタイムに、是非ローズヒップティーをチョイスしてみてくださいね。
